渡部潤一(わたなべじゅんいち)

天文学者

プロフィール

自然科学研究機構国立天文台天文情報センター教授・副台長
総合研究大学院大学数物科学研究科天文科学専攻教授

1960年福島県会津若松市生まれ
1979年福島県立会津高等学校卒
1983年東京大学理学部天文学科卒
1987年東京大学大学院理学系研究科天文学専門課程博士課程中退、東京大学東京天文台助手
1988年東京大学より理学博士。国立天文台・光学赤外線天文学研究系・助手
1994年国立天文台広報普及室長を兼務(03年まで)
1998年国立天文台天文情報公開センター助教授
2005年国立天文台天文情報センター広報室長
2006年国立天文台天文情報センター長、広報室長兼務、准教授
2010年国立天文台天文情報センター・広報室長、教授
2012年国立天文台 副台長
渡部潤一

講演テーマ例

「夢は宇宙へ」

渡部潤一
渡部潤一

研究内容

太陽系の中の小さな天体(彗星、小惑星、流星など)の観測的研究。
特に彗星・流星を中心に太陽系構造の進化に迫る。国際天文学連合では、惑星定義委員として案の策定に従事し、準惑星という新しいカテゴリーを誕生させた。
一方で、宇宙や星の輪廻転生といった概念を中心に独自の思想信条を軸に、天文学の広報普及活動に尽力している。

著書など

翻訳書

「流星と火球と隕石と」(地人書館;共訳)
「マクロな世界とミクロな世界」(HBJ出版;共訳)
「不思議な科学実験室・天文編」(HBJ出版;監訳)

著書

「しし座流星雨がやってくる」(誠文堂新光社)
「ヘール・ボップ彗星がやってくる」(誠文堂新光社)
「巨大彗星が木星に激突するとき」(誠文堂新光社)
「彗星の木星衝突を追って」(誠文堂新光社)
「彗星、地球に大接近」(誠文堂新光社)
「新・天体カタログ」(立風書房)
「みんなで見よう ガリレオの宇宙」
(若松謙一氏と共著、岩波)
「星と宇宙の通になる本」(オーエス出版、渡部好恵氏と共著)
「星の地図舘」(小学館、林完次氏と共著)
「星空を歩く ー大望遠鏡の見た世界ー」(講談社現代新書、2000)
「星と星座」(小学館図鑑NEO,出雲晶子氏と共著、2003)
「太陽系の果てを探る」(東京大学出版、布施哲治氏と共著、2004)
「新しい太陽系」(新潮社新潮新書、2007年)
「ガリレオがひらいた宇宙のとびら」(旬報社、2008年)
「星空からはじまる天文学入門」(化学同人、2009年)
「天体写真でひもとく 宇宙のふしぎ」
(ソフトバンククリエィティブ・サイエンスアイ新書、2009年)
「天文・宇宙の科学 恒星・銀河系内」
「天文・宇宙の科学 宇宙・銀河系外」
「天文・宇宙の科学 太陽系・惑星科学」
「天文・宇宙の科学 天体観測入門」(大日本図書、2012年)
「天文・宇宙の科学 天体観測入門」(大日本図書、2012年)
「面白いほど宇宙がわかる15の言の葉」(小学館101新書、2012年)

出演

NHK BS プレミアム コズミックフロント
フジテレビ系列 オデッサの階

お問い合わせ

営業時間:10:00~18:00/定休日:土・日曜日・祝日
お見積もり・ご相談は「株式会社オフィスNOEL(ノエル)」までお気軽にお問い合わせください。